本日16時30分頃、波田地区(竜島発電所付近)でクマの目撃情報がありました。
山へ入る際は、単独での行動を避け、鈴など音の出るものを携帯しましょう。
また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25-0110)、または松本市役所(0263-34-3000)まで、ご連絡をお願いします。
松本市役所森林環境課
TEL:0263-78-3003
本日16時30分頃、波田地区(竜島発電所付近)でクマの目撃情報がありました。
山へ入る際は、単独での行動を避け、鈴など音の出るものを携帯しましょう。
また、クマを目撃された方は、松本警察署(0263-25-0110)、または松本市役所(0263-34-3000)まで、ご連絡をお願いします。
松本市役所森林環境課
TEL:0263-78-3003
松本市役所と松本警察署から、行方不明者のお知らせです。
5月16日(木)午後6時00分頃から、岡田松岡にお住いの 大澤 博人(おおさわ ひろと)さん87歳男性が、行方不明になっています。
身長 :160cm
体系 :中肉
髪型 :白髪で少し伸びた坊主頭
着衣 :白色っぽい長袖シャツに青色のジーンズを履いています。
日差しを遮る場所にいることも考えられますので、ご協力をよろしくお願いします。
見かけた方は松本警察署(0263-25-0110)まで、ご連絡をお願いします。
このメールは、安心ネット登録者全員に送信しております。
ご協力をお願いします。
松本市役所
危機管理部 消防防災課
TEL:0263-33-1191
【山林火災】
住所:松本市中山上和泉 付近
中山で発生していた山林火災は10:14に鎮火しました。
ご協力ありがとうございました。
危機管理部消防防災課
TEL0263-34-3000(代表)
TEL0263-33-1191(直通)
【山林火災】
中山で発生している山林火災は、4月30日(火)午後0:30現在、延焼の危険性はなくなりました。鎮火に向けて、引続き消防署、消防団による残火処理を実施しています。
危機管理部消防防災課
TEL0263-34-3000(代表)
TEL0263-33-1191(直通)
(これは、一斉防災訓練参加者への伝達です。)
【訓練】一斉防災訓練(開始)
・地震が発生しています。
・姿勢を低くし、頭を守り、安全な場所を探しましょう。
・机の下か、丈夫な物のそばでじっとしていてください。
・上から落ちてくる物に注意してください。
(※そのまま1分間、安全行動をとってください。1分経過した後、訓練を終了してください。)
松本市役所
危機管理部 危機管理課
TEL:0263-33-9119
本日、松本市では家庭や職場などで、地震から身を守る行動をとる自主参加型一斉防災訓練を実施します。
訓練実施日時:3月11日(月)午前9時
■訓練参加者の皆様は、事前にシェイクアウト訓練手順や地震発生の際に身の安全を確保する場所について確認をお願いします。
■訓練内容の詳細については、以下で確認をお願いします。
・ 松本市公式ホームページ
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/7/2782.html
・ 広報まつもと2月号
松本市役所
危機管理部 危機管理課
TEL:0263-33-9119
松本市では、家庭や職場などで、地震から身を守る行動をとる自主参加型一斉防災訓練を実施します。
訓練実施日時:3月11日(月)午前9時
一斉訓練の開始を防災行政無線※、松本市公式Twitter、Facebookでお知らせしますので、地震から身を守る安全行動をとりましょう。
※防災行政無線(屋外拡声スピーカー)で、サイレン音を含む訓練放送を実施します。 皆様方のご理解・ご協力をお願いします。
■訓練参加者の皆様は、事前に訓練手順や地震発生の際に身の安全を確保する場所について確認をお願いします。
■訓練内容の詳細については、以下で確認をお願いします。
・ 松本市公式ホームページ
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/7/2782.html
・ 広報まつもと2月号
松本市役所
危機管理部 危機管理課
TEL:0263-33-9119
【除雪に関するお願い】
除雪にご協力いただき、ありがとうございます。生活道路や歩道については、地域の皆さんで除雪作業をお願いします。
〇雪かきに際してのお願い
・敷地内の雪を道路へ出すと交通障害の原因となるため、道路へ雪を出さないでください。
・水路に雪を流すとあふれる原因となるため、水路へ雪を捨てないでください。
〇雪捨場
集積された雪は、指定の雪捨場へ排出できます。
①奈良井川左岸下二子橋下流側
②薄川右岸金華橋上流側
③扇子田運動公園東側
開設時間:午前6時~午後9時
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/83/3243.html#yukisuteba
〇凍結防止剤の散布
通学路の歩道や生活道路などで、凍結しているところに凍結防止剤の散布をお願いします。
【凍結防止剤 配布場所】
各地域づくりセンター、市役所維持課
(個人敷地への散布はご遠慮ください。)
〇市の機械除雪
市の機械除雪により、各戸の間口を塞いでしまうことがあります。ご理解とご協力をお願いします。
松本市役所
建設部 維持課
電話:0263-34-3000(代表)
【雪に関する道路、交通機関の情報】
降雪の状況により、道路の通行止め・公共交通機関の運休の可能性があります。
最新情報は以下のリンクからご確認ください。
〇道路
国道・県道の情報
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/80/3247.html
〇交通機関
【電車】JR
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.aspx
【電車】上高地線
https://www.alpico.co.jp/traffic/trafficinfo/rail/
【バス】アルピコ交通
https://www.alpico.co.jp/traffic/trafficinfo/matsumoto/
【飛行機】FDA
https://www.fujidreamairlines.com/bkt/app/RES/englishFlightInfo/FREG310_00BL.do?selectDay=0
〇気象情報
天気予報・警報・注意報
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=2020201
〇松本市防災関連情報リンク
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/228/2747.html
松本市役所
危機管理部 危機管理課
電話:0263-34-3000(代表)
【雪に関する道路、交通機関の情報】
降雪の状況により、道路の通行止め・公共交通機関の運休の可能性があります。
最新情報は以下のリンクからご確認ください。
〇道路
国道・県道の情報
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/80/3247.html
〇交通機関
【電車】JR
https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.aspx
【電車】上高地線
https://www.alpico.co.jp/traffic/trafficinfo/rail/
【バス】アルピコ交通
https://www.alpico.co.jp/traffic/trafficinfo/matsumoto/
【飛行機】FDA
https://www.fujidreamairlines.com/bkt/app/RES/englishFlightInfo/FREG310_00BL.do?selectDay=0
〇気象情報
天気予報・警報・注意報
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=2020201
〇松本市防災関連情報リンク
https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/228/2747.html
松本市役所
危機管理部 危機管理課
電話:0263-34-3000(代表)